アロマイベント |
2013-03-03 Sun 15:10
すこし前になりますが、
アロマの先生に来て頂いて、 アロマイベントを開催しました。 まずは、「アロマ」について先生にレクチャーして頂きました。 アロマ=香り テラピー=療法 よく耳にする「アロマテラピー」は身体の調子を整えたり 健康な状態を保つ、ひとつの方法なのです。 最近では、ヨガとともに注目されている方が多い事と思います。 「オイル」は雑貨屋さんで売っているお手頃な価格のものから 専門店で取り扱っている、ホンの数mlでいいお値段のものと有りますが、 基本的に、 「エッセンシャル・オイル」は天然のものを抽出したもので、 「アロマ・オイル」は合成のものだそうです。 香りを楽しむのであれば、「アロマ・オイル」で十分なのですが、 それぞれの効能を求めるには、「エッセンシャル・オイル」になるそうです。 今回は、2種類のアロマグッズを作りました。 「ティートリー」と「レモン」のエッセンスで「風邪予防スプレー」。 ![]() 「エタノール」と「精製水」を計り入れ、 エッセンスを加えます。 ![]() 2週間位で使い切ってください。 「ユーカリ・ラディアータ」と「ローズマリー」で 花粉症ケアクリーム。1ヶ月位使えます。 ![]() 「ユーカリ」は強い殺菌力で花粉症の症状を和らげ、 免疫力を高めて感染症の予防や回復を早めます。 なかでも、「ユーカリ・ラディアータ」は香りもマイルドなので 私は寝室でアロマ対応の加湿器で使っています。。 「ローズマリー」は鼻水や鼻詰まりの改善に効果があるそうです。 製作後後に、「免疫力を高める」効果のある 「エキナセア」のハーブティとケーキで 楽しんで頂きました。 みなさん、和気あいあいと初対面にもかかわらず おしゃべりに花が咲いていましたよ。 こんな楽しい「アロマイベント」が 好評につき、第2弾開催です! 3月10日(日) 13:30~2時間程度 KINOモデルハウスにて開催します! 前回と同じ、分部先生が講師をしてくださいます。 分部先生の、暖かいお人柄にもぜひふれてみて下さいね。 お申込は、 0120-745-771まで 10名様限定です。 お申込はお早めに! ![]() スポンサーサイト
|
この記事のコメント |
|
||
管理者だけに閲覧 | ||
|
この記事のトラックバック |
| KINO スタッフブログ |
|