薪ストーブの集い |
2013-01-22 Tue 17:47
先日の日曜日、KINOにて
新春恒例、「薪ストーブの集い」を開催しました。 ゲストは、KINOではお馴染みの河内長野の「憩暖」さん。 ![]() 剣持さんが、薪ストーブに着火のところから 実演しながら、レクチャーしてくれました。 ![]() ストーブにつきものの、煙突。 掃除は欠かせません。 ストーブと、薪についてのお話の後は、 ストーブを使った料理を試食です。 青いお鍋には、スープが。保温や煮込みには最適です。 ![]() ![]() ピザもさっくりと。 他には、定番の焼き芋。これはいつもながら すごくおいしく焼けますよ。 ![]() 参加して頂いた方で、試食。 たのしいひとときでした。 お忙しい中、ご参加くださった皆様、 そして、憩暖さん。 有難うございました。 KINOでは、冬の間、毎日ストーブに火をくべています。 ご覧になりたい方は、いつでもお越しくださいね。 スポンサーサイト
|
今年は・・・。 |
2013-01-14 Mon 17:47
天気予報通り、雨になりました。
KINOのあたりは、ものすごい風でした。 紀南地方は、朝から暴風警報が発令されていましたね。 この辺りは、午後には風も雨も収まってきて、 今はもう雨もやみました。 首都圏は、初雪で積雪があったとか。 国立の全国高校サッカー決勝も雪で順延とか。 和歌山は、雪にならずにすんでよかったです。 先日、鏡開きでした。 硬くなった鏡餅を怪我をしないように気をつけながら 切り分けて、我が家は、油で素揚げします。 そして、アツアツにお塩をパラパラ・・・が 大好きなのですが、今年はヘルシーに 大根おろしとポン酢で頂きました。 あっさりとして美味しかったのですが、 熱い内に食べないと!と写真を撮り忘れたので ごめんなさい、画像は無しです。 わたくし、食べ物ネタで結構撮り忘れをやらかします(泣) 今年は、まず写真!としたいと思います!!! |
「薪ストーブの集い」を開催します。 |
2013-01-13 Sun 17:00
今日は、久しぶりに曇り空。
どんよりと鬱陶しいです。 今晩遅くから天気が崩れるそうで。 昨日、晴天が続くみたいなことを書いたばっかりなのですが。 こんな曇り空でも、KINOがある和歌山マリーナシティは 連休なのもあって人出が多いです。 KINOにも多くのお客様が立ち寄ってくださいます。 (ありがとうございます。) KINOにいらっしゃる方々が、興味をもたれるのが、 「薪ストーブ」 ![]() 「あったかぁい」とおっしゃるお客様が みなさん優しい笑顔です。 「火」って心も暖かくしてくれるようですね。 さて、毎年恒例のKINOの新春イベント 「薪ストーブの集い」が 1月20日(日)13:30~ KINOモデルハウスにて開催されます。 毎年お願いしている、河内長野の「憩暖」さんが 今年も来て下さいます。 ご参加ご希望の方は、 KINOモデルハウスまでご連絡お願します。 ↓ TEL→0120-745-771 info@kinoiekaiteki.jp |
仮設テント撤去 |
2013-01-12 Sat 14:34
|
KINOの隣で・・・。 |
2013-01-11 Fri 16:59
|
根性「稲」 |
2013-01-08 Tue 16:54
|
2013年 謹賀新年 |
2013-01-07 Mon 16:59
新年明けましておめでとうございます。
![]() 2013年、平成25年、へび年です。 「へび」は「巳」とあらわしますね。 この漢字は、「胎児」をあらわしているそうで、 母親が子供をお腹の中で包み込む様子を表わしていて、 新しい命の誕生をあらわしているそうです。 また、「蛇」は、我慢強さや執念深さを意味していますが、 恩を受けた時は、その恩に報いることを考えるという 意味もあるそうです。 さて今年は、どんな新しい事が「生まれる」のでしょうか。 個人的には、巳年の友人に巳年の子供が生まれます。 娘が、春には就職で家を出ます。 世間では、大阪梅北の再開発や、阪神百貨店の建替えや、 阿倍野ハルカスで近鉄百貨店が先行オープンと なんやら、景気のいい話があります。 新しい展開と、そしてそこに至るまでの工程を 大事に、そして感謝する一年にしたいと思います。 このKINOで、どんな出会いがあるのでしょう。 今年も素敵な出会いがたくさんありますように・・・。 本年も、宜しくお願い致します。 |
| KINO スタッフブログ |
|