fc2ブログ

KINO スタッフブログ

紀州木の家KINOのスタッフブログです。

ごま餅

設計士のKさんは、いつも何かしらのお土産をもってきてくださいます。

今回の差し入れは・・・
P1050640_convert_20120122172509.jpg

ネーミングそのまんまのお餅です。
P1050641_convert_20120122172600.jpg
ちゃんと、白ゴマ、黒ゴマ2色揃って鎮座しております。

P1050644_convert_20120124152457.jpg
柔らかいお餅の中に、こしあんが程良い甘さです。

ゴマ好きな私には、ど真ん中ストライクのお餅でございました。
ごちそうさまでした。


Kさん、いつも有難うございます。







スポンサーサイト



別窓 | KINOの日常 | コメント:66 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

海霧

今朝、KINOがあるマリーナに出勤すると、

P1050645_convert_20120122172256.jpg
写真の左側が海南の町なんですが、町のある陸地の方から、
右手の海に向かって、何やら「雲」のようなものが流れていっています。

P1050648_convert_20120122172359.jpg

暖かい海面上に、陸上で夜間に冷えた空気が
朝になって、海へ噴出したときにできる「海霧」で、
この場合は、「蒸気霧」とよばれるようです。

KINOがあるマリーナは、色んな自然現象と遭遇できるところです。





この霧も、一時間ほどで消えてしまいました。











別窓 | 季節のこと | コメント:1 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

「薪ストーブ」の集い

先日の日曜日、毎年KINO恒例の
「薪ストーブ」の集いを開催しました。

毎回人気のイベントです。

今年は、特に興味のある方が多かったようで、
多数ご参加頂きました。


いつもながら、講師は、河内長野市にある
薪ストーブの専門「憩暖」さんから、剣持さんと奥様。
P1050631_convert_20120117172712.jpg

ストーブに薪をくべるところからスタートです。

P1050622_convert_20120117172513.jpg
剣持さんの膝の上にあるのが、焚きつけ用の木です。

P1050625_convert_20120117172532.jpg
焚きつけの上にだんだん太くなるように木を積んで組んでいきます。
着火!




P1050627_convert_20120117172550.jpg
どんどん燃えていきますが、
KINOの「薪ストーブ」は家庭用としては大型なので、
調理に適した、「おきび」になるには少し時間がかります。

P1050628_convert_20120117172632.jpg



P1050630_convert_20120117172651.jpg
パイシートにお菓子の「小枝」を巻いた「クロワッサン風」の
お菓子が出来上がりました。
カリッと美味しいです。

P1050621_convert_20120117172402.jpg
スートブのトップでは、シチューを煮込み、
焼き芋もとっても美味しく出来ました。


また、来年、乞うご期待を!!!



別窓 | イベント | コメント:12 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

[


別窓 | 未分類 | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

しめ縄

お正月らしいアイテムといえば、

simenawa.jpg
しめ縄ですね。

こんな風に車に付ける方も、ずいぶん少なくなりましたが、

和歌山市周辺では、車に付けるものも、玄関に飾るものも、
基本的には、この形です。
(最近は、洒落た形のリース風とか色々ありますが)


でも、今年のKINOのしめ縄は・・・
P1050616_convert_20120107172404.jpg
榎本さんが、地元田辺で買ってきてくれました。

P1050615_convert_20120107172310.jpg
両端が元気に跳ね上がっています。

和歌山市内では見かけない元気さです。

「だいだい」も大きくて立派です。






しめ縄にあやかり、今年のKINOの一年も、元気に過ごせますように・・。





別窓 | 季節のこと | コメント:68 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

あけましておめでとうございます。

~謹賀新年~

あけましておめでとうございます。
本年も、宜しくお願い致します。

年末年始は、みなさんいかが過ごされましたか。


私は、毎年のことながら、、
手が火傷のごとくヒリヒリするのに耐えてお餅をついて丸め、
それからおせち料理を作りました。

初詣にいって、

久しぶりに、大人数で集まり、楽しいひとときを過ごしましたよ。
一年に一回、この日だけ会える人もいるので、
毎年楽しみにしています。



先月、本社に行った帰りに寄り道。
NEC_0363.jpg
白良浜イルミネーションイベント「白砂のプロムナード」です。

夏に海水浴で賑わう白良浜で開催されています。

NEC_0364.jpg

星座や天使のゲート(この下をカップルでくぐると幸せになれるとか・・・)
などのオヴジェが砂浜に浮かび上がります。

NEC_0366.jpg
今月1月31日まで開催されています。

こじんまりしていて、ホッとできますよ。

廻りの旅館の客室から眺めるのも綺麗でしょうね。




別窓 | 季節のこと | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented
| KINO スタッフブログ |