fc2ブログ

KINO スタッフブログ

紀州木の家KINOのスタッフブログです。

クリーピングタイム

すっかり毎日暖かくなってきました。

ついこの前まで寒い夜もあったし
休日のお天気の具合もあって毛布を洗濯できず、
部屋の隅で数枚が重なっております・・・。



少し前の、西峰工務店本社の和美さんのブログに
登場していたお花。

実は、KINOの庭にもわんさか有りまして、
今まさに見頃を迎えています。

P1050161_convert_20110430162433.jpg

「クリーピングタイム」です。

P1050163_convert_20110430162536.jpg


この季節のグランドカバーになる花の咲く植物と言えば、
やはり、「芝桜」が有名ですよね。

「クリーピングタイム」も負けず劣らず
きれいな紫色の花がモコモコっと咲きます。


乾燥に強く、グランドカバーにとてもよいです。

今年は、花が咲く前に少し液肥を撒いたので
特に花の付がいいように思われます。



今年は、コデマリもヒメウツギも花がたくさん付きました。


また日をあらためてご紹介しますね。







スポンサーサイト



別窓 | 庭のこと | コメント:756 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

昨日のお昼頃から降り出した久しぶりの雨は
今朝遅くに止みました。

今日と明日は、絶好のお花見日和のようですね。



NEC_0023_convert_20110409110821.jpg

あちらこちらで桜が満開です。


今年は、3月が冷え込んだせいで、
山桜が咲いてからソメイヨシノが咲くという
いつものパターンにはなっていませんね。

山桜もソメイヨシノも、和歌山の南の方も北の方も
何もかもが、一遍に咲いています。



NEC_0028_convert_20110409110931.jpg
熊野本宮大社の桜もこれからが見ごろです。

例年、3月の末に満開なんですけれどね。





別窓 | 季節のこと | コメント:26 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

セキレイ

201104081708000.jpg
KINOには、よく「セキレイ」がやってきます。

今日は久しぶりの雨なので、雨宿りのようです。



NEC_0033.jpg
近くで見ると、スズメぐらいの大きさです。


他には、「イソヒヨ」さんもよく訪れます。




今も、外で、「セキレイ」の鳴き声がしています。



今回は、なぜだか写真が大きくなってしまいました。

びっくりサイズです。









別窓 | KINOの日常 | コメント:15 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented
| KINO スタッフブログ |