サクラ? |
2011-03-29 Tue 18:14
|
完成見学会 |
2011-03-20 Sun 17:55
|
カレー率向上の貢献 |
2011-03-18 Fri 11:51
少し前に、きのへそ工房の竹友さんのブログに
カレーのお話が出てたので・・・。 和歌山市十番丁の「Wjima十番丁ビル」の1F ![]() 「ISORA BELLA」 ![]() ダイワロイネットホテルの東側に有ります。 カフェなのですが、カレーライスのメニューがあります。 シーフード、ビーフ、チキンの3種類からえらんで、 さらに、トッピングをチョイスします。 チーズコロッケなど色々有るのですが、おすすめは、 ![]() 野菜のトッピングです。 色鮮やかな様々な種類の野菜がたっぷりです。 野菜はすべて軽く素揚げしています。 野菜の甘みとコクが増してい感じ。 ![]() わかりにくいのですが、左の方、ブロッコリーの上方に有るのが、 「黒あわび茸」 地元和歌山・有田市の「山幸食品」さんのきのこです。 コリコリとしてエリンギのような食感で、美味しかったです。 お店の方によると、バター焼きがおすすめとの事。 おいしそう・・・。 カレーやライスをおかわりしてくれます。 コクのある美味しいカレーが食べたくなったらぜひ! この、「Wjima十番丁」は、島精機製作所さんのビルです。 ![]() こんな通路も有って素敵ですね。 |
完成見学会のお知らせ |
2011-03-12 Sat 17:13
ニュージーランドに引き続き、未曾有の大地震が起きてしまいました。
甚大な被害を被った東北から、北海道、北関東方面のみならず、 日本各地から、遠くは北米あたりまで津波の影響がありました。 日々、当たり前にいられることが、こんなに大切で しかも一瞬で壊れてしまうこともあるのだと 痛切に感じました。 この被害を受けた皆様方に、心よりお見舞い申し上げます。 また、お亡くなりになられた方々に、お悔み申し上げます。 KINOでは、お施主様のご厚意で、 3月20日(日)21日(月祝)に完成見学会を開催させていただきます。 ![]() ブラウンのガルバニウムの外壁と白いサッシの若々しい外観に、 木のルーバーがアクセントになっています。 あたらしいKINOのスタイルのひとつです。 お部屋は、木のあらわしや、自然素材で仕上げた優しいしつらえのお家です。 見学ご希望の方は、KINOまでご連絡くださいね。 TEL:073-445-7771 http://www.k-kinoie.jp/index.html お待ちしております。 |
弥生三月。 |
2011-03-04 Fri 16:20
もう3月も、4日です。
いつまでもこんなに風が冷たいと、 弥生三月の実感があまり湧きません。 いつもなら、南部の梅林も見頃をおえて、 少し山の奥手にある「田辺梅林」が、 (かつては、石神梅林と呼ばれてました。 その頃は、あまり知られていなくて人が少なく、 すり鉢状になっている梅林の 一番てっぺんから眺めるのがお気に入りでした) かろうじて観梅ができる頃なのですが、 今年は、まだまだどちらも観梅を楽しめそうですね。 今の時期、 世間では、「お別れ遠足」なのでしょうか。 KINOがある、和歌山マリーナシティでは、 連日、小学生の元気な一群が見られます。 ![]() 本日も、観光バスが、びっしりです。 ジェットコースターから元気な声も上がっています。 風が冷たいですが、子供達は元気ですね。 KINOでは、薪ストーブがまだまだフル稼働です。 寒くても、しっかり春は、そこまで来ています。 KINOの庭の木が、芽吹いてきました。 ![]() ![]() あとひと月ほどすると、「コデマリ」の花が咲きはじめるでしょう。 今年は、ホントに、春が待ち遠しいです。 |
祝・地鎮祭 |
2011-03-01 Tue 10:52
|
| KINO スタッフブログ |
|