田辺石神梅林 |
2013-03-04 Mon 15:30
2月に行きたいところが色々たくさんあったんですが、
バタバタしてたり、体調がすぐれなかったりして 出かけるタイミングを逃してしまいました。 先日、やっと行ってきました「石神梅林」 ![]() 田辺市内から30分くらいの山の中です。 ここに観梅にきはじめてもう20年近くになるのですが、 ここ数年はご無沙汰してました。 しばらく来ないうちに、駐車場がさらに整備されたり 売店も以前より大きくなっていました。 今回は、梅林が広がる「大蛇峰」の展望台を目指すことに。 ![]() 和歌山県特産の「ウバメガシ」(備長炭の原料ですね)の林を どんどんのぼっていくと、遠くに南部湾を見渡せる展望台到着。 眼下にはすり鉢状に広がる白い梅林。 梅の花の優しい香りがいっぱいです。 素晴らしい景色を眺めながら食べたおにぎりの美味しかったこと! 満足満足!!! スポンサーサイト
|
春へ・・・ |
2013-02-16 Sat 16:33
2月は、立春を迎えて、季節がすすんでいます。
すごく暖かい日もあれば、真冬の寒さの日も有ります。 今日は、真冬バージョン。 北風がとても冷たいです。 時折、北風に乗って雪が舞っています。 ![]() KINOのずうっと東の方。 たぶん美里の方だと思われますが、 山が白くなっています。 (これ以上ズームにできないのでわかりにくいですが、 濃い山のシルエットの上の方ににうっすら白くなった さらに高い山が映っているのです。。。) 夕方のオレンジの日射しが反射して 肉眼ではとても綺麗に見えています。 でも、日射しはしっかり春!!! 薪ストーブをくべているKINOの2階は 南側の日射しが強くて、暑いくらいです。 窓ガラスを透した日射しが、日に日に ちから強くなってきています。 |
春・みぃーつけた! |
2013-02-14 Thu 17:40
|
第12回和歌山県市町村対抗ジュニア駅伝競走大会 |
2013-02-11 Mon 18:05
|
春の準備 |
2013-02-08 Fri 17:11
寒いーーーーー!!!!!
朝の出勤時間にすごい雪となりました。 ワイパーを廻すと、フロントガラスの端に雪が溜まりました! 幸いに、積もるほどではなかったですね。 地面が白くなる程度。 でも一日断続的に降ってます。 マリーナシティにあるKINOから、東を眺めると、 遠くの山々(たぶん紀美野町辺り)が白い帽子を被っています。 あ~寒いっ! でもKINOの庭の木々は、 春が訪れはじめていますよ。 ![]() 「ウエストリンギア」は冬でも花を咲かせてくれるので 重宝します。 ![]() 「コバノランタナ」はついこの前まで 枯れ枝みたいでしたが、緑のちっちゃな芽が たくさんついてました。 ![]() 「コデマリ」の枝にも、小さな春がスタンバイOKです。 ![]() 時期を間違った花がドライフラワー状態! 春までもう少しです。 |
| KINO スタッフブログ |
NEXT≫
|