fc2ブログ

KINO スタッフブログ

紀州木の家KINOのスタッフブログです。

ブルームーン

先日、8月31日は「ブルームーン」でした。
NEC_0754.jpg

「ブルームーン」とは、そのまま「青い月」のことではなく、
ひと月に、満月が2回あらわれる現象で、この8月が、2日と31日が満月でした。

「青い月」自体非常に稀な現象なので、
転じて、「ブルームーン」の言葉が使われるようになったみたいです。


その「ブルームーン」を見た人は幸せが訪れるという
言い伝えがあるそうです。

「満月」と言ってもいろんな「満月」があるんだなと思いました。
普段より大きくみえる「スーパームーン」もありましたね。
今年は5月くらいだったかな。

他にどんな満月があるんでしょうね。








スポンサーサイト



別窓 | キッチン | コメント:2 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

三日月と金星

昨日 5月16日日曜日の日没後、西の空で素敵な天体ショーが見られたのをご存知ですか?

仕事が終わって、帰りに和歌山市小豆島のホームセンター「パワー」に立ち寄ったときです。
駐車場で、皆が携帯片手に西の空を見上げています。
何があるんだろ

足を止めて私も見上げてみます・・・


02989500.jpg
え~??? きっれ~い
三日月と金星のランデヴーです。三日月の細さがまたいい感じですね。

月と金星がこれほど近づいて見れるのは珍しいそうです。東南アジアでは、金星が月の裏側に隠れる「金星食」になるらしい。

月はだんだん金星から離れていきます。今月の20日には、火星に近づくそうです。
また、楽しみですね。

別窓 | キッチン | コメント:15 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

キッチンのお掃除

KINOモデルハウスのキッチンでは、お茶やコーヒーを入れたり、
イベントのときなどはお料理をしたりしています。
そこで気になっていたのが、シンクに白くついた水あか。
台所用洗剤ではどうにもきれいにならなかったのです。
そんなとき、KINOのスタッフからいいお掃除方法を聞きました。
重曹で磨くという方法です。

重層1 重曹2

重曹はこのようなさらさらした細かい粒子です。
その重曹をシンクにまき、水にぬらしたスポンジでこすると
みるみる水あかがとれていきます。
あまり力もいりません。
しばらく磨いて、水で流してみると…

シンク

こんなにピカピカになりました!
本来のシンクのきれいさがよみがえった感じです。
重曹はほかにも、茶しぶや鍋の焦げ付きをとったり、
レンジや冷蔵庫内の掃除、また消臭剤としても使えるそうです。
人にも環境にもやさしく、幅広く使えて便利ですね。
最近はエコを意識する人が多いのもあってまた注目されているようです。
水あかにはクエン酸(お酢)もいいみたいですよ。



別窓 | キッチン | コメント:0 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

使いやすいキッチン その2

KINOモデルハウスのキッチンの棚板の下にはパイプがつけられていて
こんなかんじにキッチンツールを吊るしておくことができます。

キッチンツール


こういうふうに吊るしておくと、収納場所もとらないし
すぐに手にとって使えるので便利ですね。
ごちゃごちゃしがちなキッチンをすっきりさせる、
使いやすいキッチンづくりのひとつのアイデアです。
ぶらさがっている見た目もなんだかかわいいですね。

毎日多くの時間をすごすキッチンは、とくに気持ちのいい場所にしたいものです。
そこでKINOでは5月に「気持ちのいいキッチンの作り方教室」というイベントを開催します。
KINOモデルハウスをコーディネートしていただいた永井美奈子さん
キッチンづくりの色々な話を実例を見ながらお話してもらい、
みなさんと一緒に使いやすいキッチンを考えるイベントです。
興味のある方はぜひお申し込みくださいね!



別窓 | キッチン | コメント:1 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented

使いやすいキッチン その1

KINOモデルハウスのキッチンです。

珪藻土の壁にオープンな棚板をつけています。
飾りながら収納もできて使いやすいですよ。
日常よく使うものはしまいこんでしまわずに、こういったふうに
オープンにしておくと手に取りやすくて便利ですね。
季節ごとに置くものを変えて楽しんだり、
ちょっとしたグリーンをあしらってみるのも素敵です

キッチンの壁


今はこんなかんじにスパイスや調味料、食器を置いています。
インテリアコーディネーターの永井さんがコーディネートしてくれました。
見せる収納のコツは、デザインやテイストをそろえることだそうですよ。
こうするとすっきりとしてきれいですね!

キッチン・棚


別窓 | キッチン | コメント:48 | トラックバック:0
∧top | under∨
FC2 managemented
| KINO スタッフブログ | NEXT