アロマイベント |
2013-03-03 Sun 15:10
すこし前になりますが、
アロマの先生に来て頂いて、 アロマイベントを開催しました。 まずは、「アロマ」について先生にレクチャーして頂きました。 アロマ=香り テラピー=療法 よく耳にする「アロマテラピー」は身体の調子を整えたり 健康な状態を保つ、ひとつの方法なのです。 最近では、ヨガとともに注目されている方が多い事と思います。 「オイル」は雑貨屋さんで売っているお手頃な価格のものから 専門店で取り扱っている、ホンの数mlでいいお値段のものと有りますが、 基本的に、 「エッセンシャル・オイル」は天然のものを抽出したもので、 「アロマ・オイル」は合成のものだそうです。 香りを楽しむのであれば、「アロマ・オイル」で十分なのですが、 それぞれの効能を求めるには、「エッセンシャル・オイル」になるそうです。 今回は、2種類のアロマグッズを作りました。 「ティートリー」と「レモン」のエッセンスで「風邪予防スプレー」。 ![]() 「エタノール」と「精製水」を計り入れ、 エッセンスを加えます。 ![]() 2週間位で使い切ってください。 「ユーカリ・ラディアータ」と「ローズマリー」で 花粉症ケアクリーム。1ヶ月位使えます。 ![]() 「ユーカリ」は強い殺菌力で花粉症の症状を和らげ、 免疫力を高めて感染症の予防や回復を早めます。 なかでも、「ユーカリ・ラディアータ」は香りもマイルドなので 私は寝室でアロマ対応の加湿器で使っています。。 「ローズマリー」は鼻水や鼻詰まりの改善に効果があるそうです。 製作後後に、「免疫力を高める」効果のある 「エキナセア」のハーブティとケーキで 楽しんで頂きました。 みなさん、和気あいあいと初対面にもかかわらず おしゃべりに花が咲いていましたよ。 こんな楽しい「アロマイベント」が 好評につき、第2弾開催です! 3月10日(日) 13:30~2時間程度 KINOモデルハウスにて開催します! 前回と同じ、分部先生が講師をしてくださいます。 分部先生の、暖かいお人柄にもぜひふれてみて下さいね。 お申込は、 0120-745-771まで 10名様限定です。 お申込はお早めに! ![]() スポンサーサイト
|
「アロマ」のイベントを開催します。 |
2013-02-12 Tue 16:52
「アロマテラピー」は、植物から抽出した 香りの成分【精油】を利用して、心身の健康や美容を 増進させることを目的とした「自然療法」です。 ![]() ストレス解消に。また、最近は認知症の方にも ある香りで症状が改善されることも報告されています。 2月のKINOのイベントはそんな大注目の 「アロマ」を使ったイベントを開催します。 【アロマで健康生活 花粉症ケアクリーム・風邪予防スプレーを 作りましょう!】 これからやってくる花粉の季節を少しでも 快適に過ごせるように。 まだまだ続く風邪の季節を乗り切るために。 殺菌・抗ウイルス効果やリラックス効果のある クリームとスプレーを作ってみませんか。 ![]() 講師として、 AEA認定アロマテラピーインストラクター JAMHA認定メディカルハーブコーディネーター 分部 輝美さんをお招きします。 できあがったクリームとスプレーはお持ち帰り頂きます。 参加費用は 免疫力を高める効果のあるハーブティーとケーキ付で ¥1,000です。 2月17日(日) 13:30~15:30 場所は和歌山マリーナシティ内 KINOモデルハウスです。 若干名空きができました。 参加の方は、今すぐお申込を! 0120-745-771まで。 |
薪ストーブの集い |
2013-01-22 Tue 17:47
先日の日曜日、KINOにて
新春恒例、「薪ストーブの集い」を開催しました。 ゲストは、KINOではお馴染みの河内長野の「憩暖」さん。 ![]() 剣持さんが、薪ストーブに着火のところから 実演しながら、レクチャーしてくれました。 ![]() ストーブにつきものの、煙突。 掃除は欠かせません。 ストーブと、薪についてのお話の後は、 ストーブを使った料理を試食です。 青いお鍋には、スープが。保温や煮込みには最適です。 ![]() ![]() ピザもさっくりと。 他には、定番の焼き芋。これはいつもながら すごくおいしく焼けますよ。 ![]() 参加して頂いた方で、試食。 たのしいひとときでした。 お忙しい中、ご参加くださった皆様、 そして、憩暖さん。 有難うございました。 KINOでは、冬の間、毎日ストーブに火をくべています。 ご覧になりたい方は、いつでもお越しくださいね。 |
「薪ストーブの集い」を開催します。 |
2013-01-13 Sun 17:00
今日は、久しぶりに曇り空。
どんよりと鬱陶しいです。 今晩遅くから天気が崩れるそうで。 昨日、晴天が続くみたいなことを書いたばっかりなのですが。 こんな曇り空でも、KINOがある和歌山マリーナシティは 連休なのもあって人出が多いです。 KINOにも多くのお客様が立ち寄ってくださいます。 (ありがとうございます。) KINOにいらっしゃる方々が、興味をもたれるのが、 「薪ストーブ」 ![]() 「あったかぁい」とおっしゃるお客様が みなさん優しい笑顔です。 「火」って心も暖かくしてくれるようですね。 さて、毎年恒例のKINOの新春イベント 「薪ストーブの集い」が 1月20日(日)13:30~ KINOモデルハウスにて開催されます。 毎年お願いしている、河内長野の「憩暖」さんが 今年も来て下さいます。 ご参加ご希望の方は、 KINOモデルハウスまでご連絡お願します。 ↓ TEL→0120-745-771 info@kinoiekaiteki.jp |
イベント開催しました |
2012-12-22 Sat 17:50
先日の日曜日、KINOで
「薪ストーブの集い・薪編」を開催しました。 ![]() 今回は、橋本市の薪屋・薪文化さんをお招きして、 「薪」のウンチクを語って頂きました。 ![]() 「薪」と言っても、色んな樹種が有ります。 基本的には、雑木と言われる広葉樹です。 薪ストーブの薪として適している、ナラ、クヌギ。 これらの樹種は、比重が大きく、ゆっくりと高温で燃え、 火点きがいいです。 ケヤキは火付がよく、サクラは、香りがいいそうです。 そういえば、燻製を作る時サクラのチップを使いますよね。 チーズやかまぼこなどをスモークすると美味しいです。 薪を保管しておく方法や、自分でいい薪をつくるコツなど みなさんも質問されたり、熱心にお話されていました。 ![]() 今回は、薪ストーブで焼き芋を焼いて皆さんに食べて頂きました。 遠赤外線効果でほっこりと美味しく焼けて大好評! 来年1月20日(日)には、薪ストーブのイベント・第2弾! 「薪ストーブ編」を開催します。 毎年恒例のイベントです。 ご参加ご希望の方は、お早めにKINOまでお申込下さい。 |
| KINO スタッフブログ |
NEXT≫
|