築80年のお家リノベーション |
2012-12-08 Sat 17:02
風が強くて大変な日です!
KINOがある和歌山マリーナシティは海の上なので 普段から強風が吹いています。 玄関があいてお客様が出入りするたびに、 砂嵐のような風がKINOの土間に吹き込んで、 家じゅうが砂でジャリジャリしています(泣) KINOでは今、築80年の古民家の改築中です。 ![]() ![]() ![]() 天井を抜いて、渋い梁を表しにして意匠に使います。 ![]() 古い壁は白い漆喰に塗替えます。 ![]() 玄関内のタイルを明るいものに貼り替えて、 キッチンとの間に新たに壁と作り替えています。 年月が経っていても、 いい材料で建てられているので、リノベーションが可能なんですね。 お風呂と洗面所も完全にリニューアルして、 離れのお部屋の内壁も塗り直します。 新年は、リノベーションしたお家で! スポンサーサイト
|
ランチしてきました・・・。 |
2012-08-04 Sat 11:41
ランチしてきました。
旧清水町の「蘭(あらぎ)島」の近くにある、 「あらぎの里」。道の駅にもなっています。 「蘭島」は「島」ではなく、 まあるく蛇行しているところに、 段々に水田がひろがる綺麗な所です。 四季折々の田園の風景が見事です。 紀州材でしょうか。 木のあらわしでできた建物で天井が高くて気持がいい。 築10年位なのかな。 手作りお豆腐や、こんにゃくがウリです。 「こんにゃくうどん」なんてのもありました。 私達が食べたのは、「あらぎ定食」 ![]() 地元の野菜のてんぷらと、ナスと厚揚げの煮物、 冷や奴、ごはんとお味噌汁と漬物。 「韃靼そば定食」 ![]() 韃靼そばと地元野菜のてんぷら、冷や奴 ご飯とお味噌汁と漬物。 韃靼そばとは、中国原産のそばで、血圧を下げる効果が 非常に高いという最近注目のおそばです。 北海道産と書いていました。 「にがそば」ともいわれるらしいですが、 苦味はなく、普通のそばとはまた違った風味が あって美味しかったです。 野菜のてんぷらは、清水町特産の山椒を使用した 「山椒塩」をつけて食べます。 この「山椒塩」が非常に美味しかったです。 すぐ横の売店で購入しました! 売店では、地元の野菜や川魚、 ジビエの加工品等販売されています。 この日は、大玉のスイカが1個¥1,300! 買いたかったけど、誰が大量に食べるねんと自分に 突っ込みを入れて断念しました。 阪和自動車道有田インターから約35㎞。 1時間弱かな。 最近年齢のせいか、血圧が上がり気味の私としては、 また韃靼そばを食べにかないと! ちなみにこのボリュームで 「あらぎ定食」¥650 「韃靼そば定食」¥750 安いです!!! |
セキレイとの攻防③ |
2012-07-16 Mon 17:33
|
かえるくん、侵入 |
2012-07-14 Sat 17:21
|
| KINO スタッフブログ |
NEXT≫
|